比企三山馬蹄形縦走【笠山/堂平山/大霧山】 2014/3/8 残雪の馬蹄形シリーズ
比企三山馬蹄形縦走①笠山842m②堂平山877m③大霧山766m【時計廻りVersion】 単純高低差 667m
雪害後のメンタル面及びフィジカル面に気合いを入れ直す意味で、今回で4回目となる比企三山馬蹄形縦走にトレーニングを兼ねて挑んでみました。比企三山馬蹄形での過去縦走は、時計廻りで1回、反時計廻りで2回経験しておりましたので、順番的には時計廻りとなりました。両者の周回を比較するとなぜか時計廻りの方がアップダウンが厳しく感じます。
さて今回の縦走内容につきましては既にヤマレコにアップしており、下記URLまたは山行記録のページよりご覧いただければ幸いです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-413265.html
レポ作成の原動力になりますので、下記1発ランクアップのため、宜しくお願いします。
【ルート】:ヤマメの里駐車場(6:41)⇒笠山(8:13-8:22)⇒堂平山(9:19-9:59)⇒白石峠(10:22)⇒定峰峠(11:20)⇒旧定峰峠(11:58)⇒大霧山(12:41-12:55)⇒粥新田峠(13:16)⇒橋場バス停(13:57)⇒ヤマメの里駐車場(14:14)
※歩行距離:19.5㎞、行程タイム:7h33m(休憩含)
(注):行程時間は個人のペースで歩いたり、自然観察をしている為、またアクシデント・渋滞等発生により全く参考にはなりません。
完全貸切状態の笠山山頂(左)、端から端まで総勢10名のオヤジハイカーが展望を楽しむ大霧山山頂(右)
ゼブラ模様の秩父のシンボル「武甲山」(左)、青春時代に憧れた究極の釣鐘型「笠山」(右)