2014年、51回の山行軌跡(デジブックで作成)
2014年、累計51回の山行軌跡
お久しぶりでございます。
毒者の皆様お元気でしょうか。
っていうか毒者の皆さんって・・・もう誰もいないか。。。
自分はしっかり元気でした。(笑)
2014年山行の軌跡を辿って12/30現在、年間の入山回数を集計してみると、
12月28日山納めの「棚横手山/甲州高尾山」を終えて「51回」(全て日帰り)の記録でした。
もしかしたら12月31日何処かに登りに行ってるかもしれませんけど。。。
(その場合はデジブックに追加する予定)
お陰様で目標の週1回ペースをほぼ達成?することになりました。
特に2014年度では、谷川連峰馬蹄形縦走を左右両廻り、主脈縦走両方向と
谷川連峰4種目日帰り縦走達成できたこと。
そして、念願の「試練と憧れ」の剣岳(早月尾根日帰りピストン)、
初の白馬山域進出での白馬三山日帰り縦走、
扇沢を起点に、「岩小屋沢岳~鳴沢岳~赤沢岳~スバリ岳~針ノ木岳」周回縦走を完結できたこと
他は会津駒ケ岳・空木岳等の深Q名山登頂での百名山ハーフハンターへの到達まで残り3座まで迫ってきたこと。
榛名・赤城外輪山縦走、奥秩父・奥多摩・奥武蔵縦走・・・
等々色々と歩かせて頂きました。
ブロガー仲間・Oozuma-Power-Spo倶楽部・FBの山仲間等々
各山仲間とも歩かせて頂き、この場をお借りして深く御礼申し上げます。
どんな状況下でも山頂を極めた喜びには変わりはなく、
ピークハントを目的としている自分にはとても充実できた山行でした。
各ピークでは、各種ポージングまで決めさせて頂き
多くの山々、そして山関係者の方々には感謝です。
そんな山行の総記録をデジブックの形式で纏めてみました。
よろしければご覧下さい。
2015年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Date 30.Dec.2014
Produce By OhMy_Naruo
« 白馬三山縦走【日帰り】 2014/7/23 深Qの日本百名山登頂シリーズVol.44 | トップページ | 剱岳 早月尾根【日帰り】 2014/9/27 念願の「試練と憧れ」に挑戦! »
「2014年山行の軌跡」カテゴリの記事
- 2014年、51回の山行軌跡(デジブックで作成)(2014.12.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 白馬三山縦走【日帰り】 2014/7/23 深Qの日本百名山登頂シリーズVol.44 | トップページ | 剱岳 早月尾根【日帰り】 2014/9/27 念願の「試練と憧れ」に挑戦! »
いますよ~毒者ヽ(・∀・)ノ
Naruoさんのブログと出逢い
ヤマレコも読み漁らせてもらい(爆)
地鶏に衝撃を受け
スーパーの鍋料理コーナーで
【地鶏だし】を手に取り感慨深く見つめ
2014年も幕を閉じようとしています。
Naruoさんの今後の活躍に期待すると共に
私自身の山行の励みとさせていただきます!
ありがとうございました。
良いお年を!
投稿: hiromo | 2014年12月31日 (水) 22時11分
hiromoさん
こんばんわ~。
毒者がいたことに自分自身がビックリしてしまいました。(笑)
ヤマレコ含め色々とご拝読どうもありがとうございます。
地鶏・・・衝撃ですよね。
笑劇かな?
他にも衝撃を受けたと言われた方複数おられたので、
放送禁止地鶏は封印しました。(汗)
でも今日もちょっと、愛好家から御叱りを受けるような地鶏を咬ましてしまいました。
〆の31日は30キロ強歩いて足の裏が久しぶりに痛くなりました。
hiromoさんの励みになる・・・ってお恥ずかしい限りではありますが。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
よいお年を!
投稿: OhMy_Naruo (王魔医 納流悪) | 2014年12月31日 (水) 22時59分
なるお様
ご無沙汰しております。
駆け出しハイカーです。
ちゃんと毒者してますよ、あいかわらず。
最近はほとんどヤマレコですね・・・。
しっかりチェックさせて頂いております。
剣岳レポには感動しました。
ついに登られたんですね。
今年は槍ヶ岳にも挑戦して下さいね。
今後の活躍もますます期待しております。
駆け出しハイカー
投稿: 駆け出しハイカー | 2015年1月 2日 (金) 19時36分
駆け出しハイカーさん
お元気していましたか?
相変わらず、丹沢主体で登られているのでしょうか。
継続して毒者されていて、感謝感激です。
剱岳レコへの感動・・・って大袈裟かもしれませんけど
嬉しく思います。
リーマンハイカーのレポでも針ノ木岳周回・空木岳・剱岳・馬蹄形は造ってUPしようと
思っていたのですが、忙しくなってしまい放置してしまいました。
ヤマレコには全ての山歩きをUPしていますので、
今後とも変わらぬお付き合いの程、宜しくお願いします。
投稿: OhMy_Naruo (王魔医 納流悪) | 2015年1月 4日 (日) 22時16分
明けましておめでとうございます✿
お久しぶりです!
コメントが超遅くてすみません(>_<)
去年は憧れと試練の剱岳、早月尾根から登られたのですね!
おめでとうございます^^
デジブック拝見させていただき、たくさんのお山を単独、そして素晴らしい山友さんと登られてるご様子、地鶏などこちらも楽しい気持ちにさせられました。
剱岳やその他百名山のレポアップがないのはさびしい限りですが、お忙しい中大変なこととご推察します。
今年もお体に気をつけて、たくさんの山に挑んで下さいね✿
投稿: らるご | 2015年1月 8日 (木) 09時04分
雲取を日帰りでピストンしてしまう→らるごさん、どうも~おひさ)^o^()^o^()^o^(
ほんまにお久しぶりですね。
もぅー、とっくに化石になられているのかと勝手に思うておりました。
しなしながら、持ち前のガッツで山歩き楽しまれているみたいですね。
デジブックご覧いただきありがとうございます。
らるごさんの出演はされてなかったみたい??
今年は是非、何処かのお山でその健脚ぶりを拝見させて頂きたく、
バッティングしたら、地鶏ツーショットでも撮りましょう。
盛大なレコアップでご紹介してみたいと思います。(笑)
剱岳はレポ書きたいですね。
ヤマレコの内容とほぼ被ってしまうと思いますけど。
あ、9月の記録だからもう~誰も見ないか。。。。
どうぞ宜しくです!!
投稿: OhMy_Naruo (王魔医 納流悪) | 2015年1月 8日 (木) 19時00分
こんにちは✿
しつこく登場お許しを
せっかくここまで築いてきたブログ、剱岳がないと“画竜点睛を欠く”で終わってしまいます。
去年の山行であっても別によいのでは?
お時間が許すときにぜひupしてくださいね^^
投稿: らるご | 2015年1月14日 (水) 09時28分
らるごさん
既に化石化して風化されていたと思ったら、
凄いアラカン力、いや生命力ですね。
お元気な様子で説得力も凄い!
「画竜点睛」とは、私の苦手な四文字熟女?で攻めてきましたな。(笑)
剣ね。
造ろうとは思っていたけど、
気が向いたら・・・・
いや、時間があればやりますよ。
ヤマレコにも更新を期待しているハイカーが
いらっしゃることを知って頑張りたいと思います。
なぁーんって・・・
気が向いたらね。(笑)
パソコさんやヒロチャビンにもよろしく!
投稿: OhMy_Naruo (王魔医 納流悪) | 2015年1月15日 (木) 23時32分